2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧
早いねぇ。 大学の時はまだ休みが1ヶ月あるぞって感じだったのに。 やっぱあの頃は特別な期間だったんだなと思う。
2007年9月15日(土) より開催される Mozilla 24 〜 Worldwide Continuous Event 〜の1プログラムとして、Shibuya.js のトークイベント『出張 Shibuya.js 24』を行います。 申し込みました。 無料だし楽しみ〜♪
class Float def round2(n) list = to_s.split("") point = list.index(".") + n + 1 ret = list[0,point].join.to_f ret += 0.1 ** n if list[point].to_i >= 5 ret end end puts 0.984.round2(2) #=> 0.98 puts 0.985.round2(2) #=> 0.99 puts 0.995.round…
http://d.hatena.ne.jp/mssh/20070823 パクってみる カウントダウン 10.downto(0) {|n| print n.to_s.rjust(2) + "\r" STDOUT.flush sleep 1 } 記号を変えてチカチカさせる MARK = ["○","●"] while true for m in MARK print m + "\r" STDOUT.flush sleep 0.…
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-89.html _ ∩ ( ゚∀゚)彡 かっちゃん!!かっちゃん!! ( ⊂彡 | | し ⌒Jほほえましいなぁ。みんなが応援したくなる気持ちが分かる。 それにしても二人の家族のオープンさ加減が笑える。娘の親父が「初めてらしいぞ」っ…
これかぁ
2ch から。妙にウケたので。 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ! / > そんなの関係ねぇ! < \
http://kenlove.blog.shinobi.jp/では、LUNA SEA が一曲ジャーンジャーンジャーン りゅういち:シャイン! (ここでアスキーアートキメたいけど作れない) しかたないから youtube でシャイン
http://www.kaoriya.net/ Vim 7.1 香り屋版リリース 今回から iconv.dll が同梱されている。んで、新しい環境に移行しようとしてたところ gvimrc のコメントが目に入った。 個人用設定は_gvimrcというファイルを作成しそこで行ないます。_gvimrcはこのファイ…
Googleでは20%の時間を自分の好きな事にあてられる というのは有名な話だけど、「認められているかいないか」の違いであって会社で働いている人は大概 20% どころか 30% 、場合によっては 50% も自分の時間にあてているんじゃなかろうか。 インターネット接…
http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/50962312.html高校青春物語(!?) どのクラスにもいる友達がいない、自分の席で一人ぽつんとしている様な子が「教室で盛大にゲロを吐いた」ことをきっかけに同級生との交流を始め、深めていく物語。この話が嘘か…
Mechanize 版はてダラ ポストしないままログインだけして終わるとブラウザ側がログアウトされてしまうので、ポスト対象が見つかった時だけログインするように変更してみた。 require 'rubygems' require 'mechanize' require 'optparse' VER = 0.2 @agent = …
1200円 (300 × 4) 以上 ヽ(`Д´)ノ
refe を使った場合、一画面に内容が収まらなかった場合はそのままスクロール表示されてまう。そこで less をかます。ついでに日頃使っているのが cgywin なので .bashrc に書く function ref { refe $1 | less -r } 使うとき ref String
http://www.jumbo-takarakuji.jp/ 明日 17:00 以降に照会可能!! 1000万とか100万とかでもいいよ ヽ(`Д´)ノ
飲み会の帰りと思われる女性二人組が向こうからやってきた。二人とも気分良さそうに何かを言い合いながら軽いかけっこを始めた。すれ違いざまに一人が言った まだ 35 です! そんな状況の 35 は・・・微妙だなぁ。
Mechanize 版 はてダラって事で勝手に「メカだら」と命名してみる。 ブラウザで勝手にログアウトされるのをどうにかしないとな・・・cookie 周りをいじればいいんだとは思うけど。 そんなことより、「ck に esc で ime-off の機能が実装された」事によって c…
http://www.daimaru.co.jp/tokyo/050801.bookcafe/index.html 東京駅の大丸6Fにある本屋に隣接したカフェ。購入した本を持ち込むのはもちろんのこと、購入していない・これから購入しようと思っているものを吟味するために持ち込むことができるのが特徴。席…
編集ページの日付を変更して投稿した場合、変更した日付の日記に追記されるのか(上書きではなく)。なので修正。 require 'rubygems' require 'mechanize' require 'optparse' VER = 0.1 @agent = WWW::Mechanize.new PConfig = Hash.new opts = OptionParser…
と、Mechanize のテスト中
http://www.geocities.jp/meir/ cygwin 用の terminal emulatoresc 押下時に ime を off にする機能が追加された! 正確には javascript で ESC 押下時の動作を登録する事で実現可能!kaoriya の gvim ではできていたけど cygwin 版ではできずに困ってた。窓…
config.txt @id = "xxxxx" @password = "xxxxx" #@proxy_addr = "proxy.xxx" #@proxy_port = 80 hatedara.rb require 'rubygems' require 'mechanize' require 'optparse' @agent = WWW::Mechanize.new PConfig = Hash.new opts = OptionParser.new opts.on(…
Mechanize を使ってログインした後に編集ページからポストしてみる 成功したのでソースをのせる require 'rubygems' require 'mechanize' require 'kconv' user_id = "XXXXXXXX" pass = "XXXXXXXX" body =.*\\(.*)\/m puts $1.tosjis elsif res.body =~ /err…
はてなにログインしてみる ruby 1.8.6 (2007-03-13 patchlevel 0) [i386-cygwin] require 'rubygems' require 'mechanize' require 'kconv' user_id = "xxxxxxxxxx" pass = "xxxxxxxxxx" agent = WWW::Mechanize.new login_page = agent.get('https://www.ha…
install gem install mechanize リファレンスマニュアル http://mechanize.rubyforge.org/mechanize/ とりあえず yahoo の最新トピックスをゲットしてみる require 'rubygems' require 'mechanize' agent = WWW::Mechanize.new #agent.set_proxy("proxy.xxx"…
Transformersアーティスト: Various Artists出版社/メーカー: Warner Bros / Wea発売日: 2007/07/03メディア: CDこの商品を含むブログ (4件) を見る映像がすごい!面白かったよ。最初のヘリのトランスフォームで身震いした。あの「ぴぽぱぽ」っていう変身音…
「LL魂」参加中。 午前中は会場中央少し前あたりに座っていたけど、前の人の頭でよく見えなかった・・・・見えないだけならまだしも右に左に動きまくる。その人も見えなかったんだろうけどさ(^^; 昼はコンビニおにぎりを外で食べて即会場へ戻る。予想通りガ…
明日はいよいよ!楽しんできます〜♪
http://asiamoth.com/mt/archives/2006-11/16_2331.php 「通信するときに (gzip で) 圧縮すればよくね?」 常に新しい人がアクセスしてくる場合は確かに効果があるかもしれない。けど、業務アプリケーションであるとかだいたい同じ人がアクセスしてくる様な…
お、言及数って貼り付けられるのね。 http://kamifan.com/blog/2007/07/25/copi261release/ 今回のバージョンアップは障害対応のみ。 【仕様変更】 ・Windows 98/98SE/Meを動作対応OSから除外。 これを仕様変更というのはなんか違う気がするけど・・・「各…